第36回奥州胆沢劇場ポスターデザイン募集中!
2019 12 07
令和2年2月23日(日)に公演します
第36回 奥州胆沢劇場の演目が『魂(こころ)のはだて』に決定しました。
そこで皆さんからポスターのデザインを募集中です。

あらすじはコチラ
↓ ↓

詳しい内容は第36回 奥州胆沢劇場ポスター原案募集要項をご覧ください。
応募締め切り:12月27日(金)16:00まで
自分の作品で胆沢劇場をPRしてみませんか?
冬の新しいチャレンジとしてポスターデザインも良いですね!
お申込み・お問い合わせ先
奥州市胆沢劇場実行委員会事務局(胆沢文化創造センター内)
奥州市胆沢南都田字加賀谷地1-1
0197-46-2133
休館日:月曜日
窓口受付時間:9:00~17:30
第36回 奥州胆沢劇場の演目が『魂(こころ)のはだて』に決定しました。
そこで皆さんからポスターのデザインを募集中です。

あらすじはコチラ
↓ ↓

詳しい内容は第36回 奥州胆沢劇場ポスター原案募集要項をご覧ください。
応募締め切り:12月27日(金)16:00まで

冬の新しいチャレンジとしてポスターデザインも良いですね!
お申込み・お問い合わせ先
奥州市胆沢劇場実行委員会事務局(胆沢文化創造センター内)


休館日:月曜日
窓口受付時間:9:00~17:30
奥州胆沢劇場は2月24日(日)
2019 02 22
第35回 奥州胆沢劇場
『路』~ただひたすらに~
平成31年2月24日(日) 午前・午後の開演です!

戦後、胆沢小山の大畑平に入植した開拓農家と旧農家との葛藤、開拓事業の苦しみや喜びを舞台化します。

会場は胆沢文化創造センター(大ホール)
午前の部/午前10時開演
午後の部/午後3時開演
※各公演とも1時間前に開場となります。
奥州胆沢劇場 詳しくは⇒こちらをご覧ください。
『路』~ただひたすらに~
平成31年2月24日(日) 午前・午後の開演です!

戦後、胆沢小山の大畑平に入植した開拓農家と旧農家との葛藤、開拓事業の苦しみや喜びを舞台化します。

会場は胆沢文化創造センター(大ホール)
午前の部/午前10時開演
午後の部/午後3時開演
※各公演とも1時間前に開場となります。
奥州胆沢劇場 詳しくは⇒こちらをご覧ください。
奥州胆沢劇場ポスターデザイン募集!
2018 12 15
35回目を迎える奥州胆沢劇場では、2月24日(日)に公演予定の『路~ただひたすらに~』のポスターのデザインを募集しています。
募集締め切りは 平成31年1月8日(火)16:00まで となっています。
お早めにご応募ください。


公演日は
平成31年2月24日(日)
①10:00開演(9:00開場)
②15:00開演(14:00開場)
お問い合わせは
胆沢文化創造センター


または
胆沢文化創造センターWEBサイトこちらをご覧ください。
2月24日・25日は奥州胆沢劇場へ
2018 02 14
胆沢の冬の大イベント、「全日本農はだてのつどい」は大盛況のうち、
無事終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
さて、続いてはもう一つの一大イベント、奥州胆沢劇場が
2月24日(土)、25日(日)に公演を控えています。
ただいま、チケット好評発売中です。
問い合わせ先:奥州胆沢劇場実行委員会事務局 (胆沢文化創造センター内)
電話:0197-46-2133

第34回奥州胆沢劇場 「角塚の疾風(かぜ)」は
平成30年2月24日(土)18:30開演
平成30年2月25日(日)13:30開演
一般1,500円(当日券1,800円)
高校生以下500円(当日700円)
ペア券(一般のみ、同一回公演有効)2,500円(当日券なし)
奥州胆沢劇場のWEBはこちらから→http://isawatheater.web.fc2.com/
無事終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
さて、続いてはもう一つの一大イベント、奥州胆沢劇場が
2月24日(土)、25日(日)に公演を控えています。
ただいま、チケット好評発売中です。
問い合わせ先:奥州胆沢劇場実行委員会事務局 (胆沢文化創造センター内)
電話:0197-46-2133

第34回奥州胆沢劇場 「角塚の疾風(かぜ)」は
平成30年2月24日(土)18:30開演
平成30年2月25日(日)13:30開演
一般1,500円(当日券1,800円)
高校生以下500円(当日700円)
ペア券(一般のみ、同一回公演有効)2,500円(当日券なし)
奥州胆沢劇場のWEBはこちらから→http://isawatheater.web.fc2.com/
奥州胆沢劇場 ポスター応募は12/26(火)が締め切りです!!
2017 12 21
2018年2月24日と25日に公演が予定されている第34回奥州胆沢劇場、
演目は『角塚の疾風(かぜ)』に決まり、現在ポスターの募集が
行われています。
締め切りは12月26日(火)です。どうぞお早目にご応募ください。

ポスター募集要項
1.応募規定
(1)使用する画材は自由とします。大きさは縦85cm×横60cm以内とし、
縦長に使用してください。
(2)ポスターには、文字を入れないでください。
2.応募方法
(1)応募点数の制限はありません。
(2)作品の裏に、住所・氏名・年齢・電話番号・学生の場合は学校名を記入して、
胆沢文化創造センターに提出してください。グループでの応募の場合は、グループ名及び
代表者の住所、氏名、電話番号を記入してください。
3.応募資格
(1)個人・団体・プロ・アマは一切問いません。
(2)奥州市内に居住する方、又は奥州市内に通勤・通学されている方とします。
4.しめきり
平成29年12月26日(火)17:30まで
5.審査方法
①小学生の部、②中学生・高校生の部、③一般の部に分けてそれぞれ最優秀賞・優秀賞・佳作を選定します。
6.表彰
入賞者には後日行う表彰式で、賞状と副賞を贈呈します。
7.応募作品の取り扱いについて
(1)応募作品は、ポスターのほか、パンフレットなどの図案として使用します。
(2)応募作品は公演当日会場に展示します。
(3)応募作品は返却いたしません。
(4)応募作品の著作権は奥州胆沢劇場実行委員会に帰属します。
8.お申し込み・お問合せ先
〒023-0401 岩手県奥州市胆沢区南都田字加賀谷地1-1
奥州市胆沢劇場実行委員会事務局(胆沢文化創造センター内)
TEL0197-46-2133 FAX0197-46-2135
休館日:月曜日 窓口受付時間9:00~17:30
演目は『角塚の疾風(かぜ)』に決まり、現在ポスターの募集が
行われています。
締め切りは12月26日(火)です。どうぞお早目にご応募ください。

ポスター募集要項
1.応募規定
(1)使用する画材は自由とします。大きさは縦85cm×横60cm以内とし、
縦長に使用してください。
(2)ポスターには、文字を入れないでください。
2.応募方法
(1)応募点数の制限はありません。
(2)作品の裏に、住所・氏名・年齢・電話番号・学生の場合は学校名を記入して、
胆沢文化創造センターに提出してください。グループでの応募の場合は、グループ名及び
代表者の住所、氏名、電話番号を記入してください。
3.応募資格
(1)個人・団体・プロ・アマは一切問いません。
(2)奥州市内に居住する方、又は奥州市内に通勤・通学されている方とします。
4.しめきり
平成29年12月26日(火)17:30まで
5.審査方法
①小学生の部、②中学生・高校生の部、③一般の部に分けてそれぞれ最優秀賞・優秀賞・佳作を選定します。
6.表彰
入賞者には後日行う表彰式で、賞状と副賞を贈呈します。
7.応募作品の取り扱いについて
(1)応募作品は、ポスターのほか、パンフレットなどの図案として使用します。
(2)応募作品は公演当日会場に展示します。
(3)応募作品は返却いたしません。
(4)応募作品の著作権は奥州胆沢劇場実行委員会に帰属します。
8.お申し込み・お問合せ先
〒023-0401 岩手県奥州市胆沢区南都田字加賀谷地1-1
奥州市胆沢劇場実行委員会事務局(胆沢文化創造センター内)
TEL0197-46-2133 FAX0197-46-2135
休館日:月曜日 窓口受付時間9:00~17:30
第34回奥州胆沢劇場も始動!!
2017 12 14
2018年2月24日、25日の公演の
第34回奥州胆沢劇場
公演は「角塚の疾風(かぜ)」( 原作:及川寿和)に決定し、
いよいよ本格始動したようです!!

ポスター募集、スタッフ募集も始まっておりますので、
どうぞ、ご応募下さい!!
http://isawatheater.web.fc2.com/
第34回奥州胆沢劇場
公演は「角塚の疾風(かぜ)」( 原作:及川寿和)に決定し、
いよいよ本格始動したようです!!

ポスター募集、スタッフ募集も始まっておりますので、
どうぞ、ご応募下さい!!
http://isawatheater.web.fc2.com/
奥州胆沢劇場からのお知らせです!!
2017 06 18
平成30年2月公演を予定している奥州胆沢劇場からのお知らせです。
平成29年7月30日(日)を締め切りで胆沢劇場の原作を募集しています。

また胆沢劇場のさまざまなスタッフも募集しています。

住民参加による奥州胆沢劇場を一緒に作り上げていくスタッフです。
原作募集及びキャスト&スタッフ募集についての
詳しいお問い合わせは、http://isawabunso.com/←胆沢文化創造センターWEBサイトよりご確認ください。
平成29年7月30日(日)を締め切りで胆沢劇場の原作を募集しています。

また胆沢劇場のさまざまなスタッフも募集しています。

住民参加による奥州胆沢劇場を一緒に作り上げていくスタッフです。
原作募集及びキャスト&スタッフ募集についての
詳しいお問い合わせは、http://isawabunso.com/←胆沢文化創造センターWEBサイトよりご確認ください。
奥州胆沢劇場は2月26日(日)
2017 01 19

第33回奥州胆沢劇場、『怒者伝』は平成29年2月26日(日)
午前・午後の開演が予定されています。
物語の舞台は戦中戦後、剣舞の継承にスポットが充てられているそうです。
プレイガイドなど詳しくは胆沢文化創造センターWEBサイトよりご確認ください。