6月10日(土)は、いさわ産直センターあじさい誕生祭へ

2023 06 01
今日から6月ですね。
学校や職場など制服が夏らしくなり気持ちも軽やかになったような気がしますね

少し夏を感じられる6月はイベントが増えてきますよ。
今日紹介するのは、胆沢小山の『いさわ産直センターあじさい』
6月10日(土)に誕生祭が開催されます。
おふるまいやお買い上げ先着プレゼントなど楽しみいっぱいの一日のようです。
20230530あじさい誕生祭1
【あじさい誕生祭】
開催日:6月10日(土)
時間:9:00~17:00まで
・11:00~ カレーライスおふるまい
・1,000円以上お買い上げのお客様100名様限り大福プレゼント
食堂あがらんえではラーメン🍜500円
新鮮なホヤも入荷し、玉ねぎ詰め放題もやるそうです📣


ドン菓子やさんも来ますよ!
お馴染みの白米、玄米の他に豆類、とうもろこし、なんとマカロニからもできるようです。
材料の種類によって量も違うのでお間違えなくご用意ください。
20230530あじさい誕生祭2
ドン菓子
時間:9:00~15:00
加工品
・白米・玄米・豆類・とうもろこし・マカロニ
加工料:1升(1ドン)700円

※白米、玄米、豆類は各1升につき白砂糖を500g、とうもろこしは8合につき白砂糖を500g、マカロニは500g+白米5合につき白砂糖500gをご持参ください。
特製おこし(700円)もできます。ご希望の方は白米5合に白砂糖500gをご持参ください。

産直あじさいではソフトクリームもありますが、シェイクもあるんですよ。
ブルーベリー、マンゴーの2種類あるのでお好きな味をどうぞ。
20230530あじさい誕生祭3
ご家族ご近所さんをお誘いのうえご来場ください

【お問合せ先・会場】
いさわ産直センターあじさい
奥州市胆沢小山小田切214
 0197-47-2345

6月11日(日)はひめかゆ大創業祭

2023 05 26
胆沢若柳の『焼石クアパーク ひめかゆ』

地域の皆様への感謝と温泉と笑いで健康になってもらいましょうと、来月6月11日(日)に大創業祭が開催されます。
楽しみいっぱいの一日をお楽しみください。
20230526ひめかゆ創業祭

【ひめかゆ大創業祭】
開催日:令和5年6月11日(日)

■会場:ひめかゆ焼石の間
◎ひめかゆ寄せ
 落語:桂 枝太郎
 漫才:アンダーエイジ
 開場:10:00
 開演:10:30
 入場料:3,500円(入浴料・弁当付き)全席自由席
※入場券は5月15日(月)よりひめかゆフロントにて販売中!!電話予約受付も可。
 
■会場:ひめかゆロビー特設会場
◎歌と踊りのライブ
 出演:鷹司よ悦・四神 
 開演:13:00
 入場料:通常の入館料
◎素人のど自慢大会~各賞あり~
★ゲスト審査員:鷹司よ悦
 開演:14:30
※出場申込先着10名(募集:電話による申し込みと当日参加)
◎謝恩もちまき~入場券が当たるくじ付き~
開始:16:00
◎ひめかゆ宝くじ抽選会~商品には宝くじもあるよ!もしかしたら億万長者⁈~
 ①12:00~12:30 ②14:00~14:30 ③18:00~18:30
※宝くじ抽選券配布は5月23日から始まっています。
  ↓↓↓
回数券1冊につき宝くじ抽選券2枚
入浴1回につき抽選補助券1枚→抽選補助券3枚で宝くじ抽選券1枚

■会場:ひめかゆ駐車場特設会場
 ◎露店コーナー~山菜や季節の野菜が大特価!花苗も特価で‼~
 開場:10:00~15:00
 ・産直あじさい・産直あぐりキッズ・ひめかゆ出店・キッチンカー

見るだけでもワクワクしますね。
入場券販売・参加申し込みなど始まっているものもありますのでご注意ください。

【お申込み・お問い合わせ先】
焼石クアパーク ひめかゆ
奥州市胆沢若柳字天沢52-7
0197-49-2006

みんなで楽しもう 胆沢カヌー体験会

2023 05 01
今年のゴールデンウィークも開催しますよ!
奥州カヌー愛好会の『胆沢カヌー体験会』

当日体験できるのはカヌーとSUP。
ベテランスタッフが安全で楽しいカヌー・カヤック・SUP体験をサポートしてくれるのでご安心ください。
小学生以上の参加対象となっていますのでご家族やお友達、グループでの参加などお気軽にお申し込みください。
20230425連休カヌー体験
🛶胆沢カヌー体験会🛶
開催日:令和5年5月5日(金)
時 間:10:00~15:00(各回1時間程度の体験時間となります。)
当日受付:9:30~13:30
(但し、SUPのみ事務局への事前予約が必要となります。)
場 所:奥州市胆沢若柳馬留広場内馬留池
参加料金等:カヌー 1,000円SUP 2,000円ドライスーツ1,000円)用具一式持参者無料
 同日2回目以降(空きのある場合)は半額
参加対象:原則小学生以上中学生以下は保護者の同伴が必要となります。)
服装・持ち物等:ジャージまたなスエット等濡れても良い服装着替え、タオル、保険証、メガネバンド、虫よけスプレーなど。
用具は主催者側で準備します。
荒天時の中止については当日7時に判断します。各自問合せ確認をお願い致します。

来場者にはひめかゆ入浴割引券進呈

【お問合せ・申し込み】
奥州カヌー愛好会 事務局 佐々木さん 090-4044-6760
 0197-46-3051 komakita-isawa@kkh.biglobe.ne.jp

本日開催!水の郷 桜まつり🌸

2023 04 23
いよいよ、この後10:00から開催いたします。
『水の郷 桜まつり』
ひめかゆ特設会場で開催します。

お楽しみがたくさん待っていますよ。
子供縁日コーナーでは、とすけもの・水ヨーヨー・射的・輪投げなどを準備しています
20230420いさわ水の郷さくらまつり

今すぐひめかゆへ皆さんお誘いあわせのうえお出かけください

明日は水の郷 桜まつり!

2023 04 22
ひめかゆ温泉の御衣黄桜も満開になろうとしています。
明日はひめかゆ特設会場で水の郷桜まつりが開催されますよ。

10:00のオープニングではこの時期にぴったりな桜ソフト券が先着100名様にプレゼントされます。
11:00からは奥沢きく子さん鷹司よ悦さん、四神さんによるジョイントコンサート。
うたもトークも上手な方々が集まりますので楽しめること間違いないですね
13:00からは小学生以下限定ミニうす餅つき。ミニうすと杵で自分でついたお餅をじゅうね・黄粉お好きな味で食べましょう。
14:30からは餅まき。けがのないようにみなさんでご参加ください。
露店コーナーでは胆沢の産直さんのおいしいたべものや花苗、ひめかゆ、や水沢米菓のお煎餅、キッチンカーも登場。
水沢米菓せん屋では手焼きせんべい体験も!

こども縁日コーナー、ふわふわ遊具コーナーもあり、子供たちも楽しめますよ。
20230420いさわ水の郷さくらまつり

明日だけひめかゆ入館料が700円→400円(小人無料)

明日はひめかゆへGO!GO!

会場
ひめかゆ
奥州市胆沢若柳字天沢52-7
0197-1-49-2006

🌸水の郷 桜まつり4月23日(日)に開催します🌸

2023 04 20
今年の桜は開花から散るまで早かったですね( ノД`)
でもまだまだ楽しみが残っていますよ

4月23日(日)ひめかゆ特設会場にて水の郷 桜まつりが開催されます‼
10時からのオープニングの桜ソフト券🍦先着100名プレゼントを皮切りにジョイントコンサートミニうす餅つき水沢米菓手焼き体験子供縁日コーナー餅まきなど年齢関係なく楽しめるイベント盛りだくさん。
露店コーナーも産直さんやキッチンカーなど揃っています。
目も耳もお腹も満たされる水の郷 桜まつりへぜひ、家族お友達でご来場ください。

当日はひめかゆ入館料も大人700円が400円(子供無料)になり大変お得ですよ。
20230420いさわ水の郷さくらまつり

📣お知らせ📣
胆沢まるごと案内所より西へ約3㎞ 胆沢フィッシングセンターが4月21日(金)よりオープン🎣
定休日が火曜日・水曜日と変更になります。
そして、ひめかゆ温泉を過ぎ、奥州湖交流館から馬留広場まで続く馬留線が冬期通行止めを解除し、奥州湖眺望台まで行けるようになりました。
週末はぐるっと胆沢をお楽しみください。

℮スポーツ体験交流会 in いさわ開催

2023 03 10
3月26日(日)に開催されるeスポーツ体験交流会。
今回は大乱闘スマッシュブラザーズの大会参加者を募集していましたが、人気のため定員に達し募集が締め切られました
他にも、太鼓の達人体験会、むかしの遊びコーナーではボードゲーム体験会も開催されるので楽しめること間違いなし!!
そして、ぶんそう縁日やBUNSOUカフェ、キッチンカーも登場します。
ご家族、お友達とお楽しみください。
20230309文創eスポーツ交流会

詳しくはコチラをご覧ください。

eスポーツ体験交流会inいさわ
令和5年3月26日(日)10:00~15:00
胆沢文化創造センター
入場無料

2月11日(土)全日本 農はだてのつどい開催されます

2023 02 09
第34回 全日本農はだてのつどい
2月11日(土) 胆沢野球場北側駐車場特設会場にて開催されます20230202農はだてsaizu
15:30開場   15:30から受付テントにて先着300名様に福引大会の抽選券を進呈します。豪華賞品があたりますよ(o^―^o)
16:00開始   縄ないチャンピオン決定戦からお祭り開始となります。
20230209農はだて1saizu
豊作祈願、郷土芸能披露、庭田植再現 たくさんの見どころあありますよ。
今年は…残念ながら雪が少ないので、雪遊びの山はありませんが ふわふわ遊具(エアトランポリン)を無料開放します。
産直さんの出店や小山製麺、水沢米菓の販売もあります。
20230209農はだて2saizu
厄年連のつがい踊りも楽しみです。
今回、初めて大きな紙風船を展示します胆沢中学校の生徒さんに絵を描いてもらいました。とても素敵にできていますのでそちらもご覧くださいね。

3年ぶりに開催される農はだてのつどいです。みなさんで冬の祭りを楽しみましょうヾ(*´∀`*)ノ

第34回 全日本農はだてのつどい

2023 02 02
第34回 全日本農はだてのつどい

2月11日(土) 胆沢野球場北側駐車場特設会場にて開催されます✨

20230202農はだてsaizu

第32回、33回は 新型コロナウイルスの影響で、神事と厄年連の引継ぎ式の開催でしが、3年ぶりにお祭りの開催になります(*^▽^*)

15:30 開場
16:00 開始

  ☆縄ないチャンピオン決定戦
  ☆豊作・安全祈願
  ☆狼ヶ志田神楽
  ☆朴ノ木沢念仏剣舞
  ☆庭田植再現
  ☆福餅つき
  ☆福引大会
  ☆YOSAKOI披露
  ☆厄年連引継式
  ☆つがい踊り
  ☆福餅まき
  ☆冬空花火

胆沢野球場の北側駐車場での開催となります!
先着300名様に抽選券を進呈しますよ(o^―^o)

2月11日はぜひ胆沢へお越しください。

明けましておめでとうございます🌞

2023 01 10
雪の少ない年明けを迎え、2023年がスタートしました。
新年のあいさつが遅れましたが、本年も胆沢まるごと案内所をよろしくお願い申し上げます。

雪が少ないと思っていたのですが今朝の吹雪でびっくりして起床。辺りは真っ白になっていました。
やっと冬を感じられるようになりそこへ楽しそうなイベントのお知らせも入ってきました。

いさわひめかゆ雪まつり2023
旧ひめかゆアスキー場で一日限定のちびっこゲレンデ復活‼
楽しイベントが盛りだくさんのようなのでご家族、お友達みなさんでお楽しみください。
20230110ひめかゆ雪まつり
開催日:2023年1月21日(土)
時間:10:00~15:00
場所:旧ひめかゆスキー場

スリル満点のスノーモービルトレインも運行します。
雪で遊ぼうコーナー<景品もありますよ>
10:30~ 親子そり引きレース
11:30~ 雪上宝探し
13:00~ 雪上ストラックアウトアウト
14:30~ みかんまき


お問い合わせ
焼石クアパークひめかゆ
0197-49-2006

 | HOME | Next »