東北総合体育大会・胆沢カップ開催されました。
2015 07 06
7月4日(土)、5日(日)の二日間、胆沢川特設カヌー競技場を会場に開催された
第42回東北総合体育大会と胆沢カップ、4日にはワイルドウォーター、
5日にはスラロームが行われ、多くの歓声が胆沢川特設競技場に響き渡りました。

2日目のスラローム、会場内では解説も放送されており、
カヌー競技を初めてという方もわかりやすく競技を見ることができたようです。



↑の4枚は2日目のスラロームの様子、迫力のカヌー競技、2016の希望郷いわて国体の際には、
是非、胆沢川特設カヌー会場でカヌー競技をご観戦下さい。
会場内では、奥州はっとのおもてなしが行われていました。
4日は若柳ごっつお研究会のみなさん、5日はあたごを愛する女性の会のみなさんが、
特製はっとをふるまっていました。


また、岩手・奥州の特産品を販売するコーナーもあり、地場産品のPRも行われていました。
来年2016年のいわて国体、みんなで力を合わせて、成功させましょう!!
第42回東北総合体育大会と胆沢カップ、4日にはワイルドウォーター、
5日にはスラロームが行われ、多くの歓声が胆沢川特設競技場に響き渡りました。

2日目のスラローム、会場内では解説も放送されており、
カヌー競技を初めてという方もわかりやすく競技を見ることができたようです。




↑の4枚は2日目のスラロームの様子、迫力のカヌー競技、2016の希望郷いわて国体の際には、
是非、胆沢川特設カヌー会場でカヌー競技をご観戦下さい。
会場内では、奥州はっとのおもてなしが行われていました。
4日は若柳ごっつお研究会のみなさん、5日はあたごを愛する女性の会のみなさんが、
特製はっとをふるまっていました。



また、岩手・奥州の特産品を販売するコーナーもあり、地場産品のPRも行われていました。
来年2016年のいわて国体、みんなで力を合わせて、成功させましょう!!

Comment